この商品は国内正規品です。安心してお買い求め頂けます。
「ジュゼッペ・クインタレッリの再来」と称される注目生産者
ラルコの当主ルーカ・フェドリーゴは、「アマローネの父」と呼ばれるジュゼッペ・クインタレッリに長年ブドウを販売していた栽培農家の出身。
14歳からクインタレッリのもとで働き、巨匠の身近で栽培醸造を学びました。その後独立して畑を購入しワイナリーを建て、1998年に初ヴィンテージをリリースしました。
ワイナリー名は『ユピテルの拱門』と呼ばれる石でできたアーチに由来。
『ユピテルの拱門』は、その起源を16〜17世紀にまで遡り、サン・ヴィート・ディ・ネグラールにある丘陵に沿ってそびえる7つの拱門のひとつです。
数年前まで、フェドリーゴ一家はその拱門の近所に住んでいました。
ルーカ・フェドリーゴにとってこの拱門は、過去の記憶を呼び起こさせるものであり、その記憶こそ、彼がワインの中に表現したいと願うものです。
ラルコは過去を尊重した積極的かつ礎のしっかりとしたワイナリーです。
ワイン造りの全てを手作業で行い、自らを「伝統主義者」と称したクインタレッリのもとで、ルーカは多大な経験を得ました。
ヴァルポリチェッラのワインが受け継いできた伝統を、そのままに継承しながら、この地らしいワインを生み出すことに細心の注意を払っています。
アマローネにおいては長期のアパッシメントし、スラヴォニアオークの大樽熟成。栽培と醸造の両方において、徹底して伝統的です。
ただし、クインタレッリがそうであるように、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルローのフランス系品種にも可能性を見いだし、ルーカなりの醸造で、ルベオという同地としてはユニークな構成のワインを造り出しています。
近年、ラルコが造るワインの質が著しく上昇し、当主ルーカに「ジュゼッペ・クインタレッリの再来」との過褒までも寄せられ始めています。
ラルコの実力が気軽に楽しめる、コストパフォーマンスの高い1本
樹齢の若いブドウを、ほとんどマセレーションをかけずにプレスし、気軽な食中酒を目指して仕上げています。
熟成にはセメントタンクと一部大樽を用い、新鮮な果実味を保つように醸造。
サンジョヴェーゼやテロルデゴを、遊び心でほんの少量混醸した、明るいルビー色の軽快なワインですが、芯にルーカの気骨をとどめています。
スラヴォニアンオークの大樽とセメントタンクで18ヶ月熟成。
チェリーやラズベリーなどの赤い果実のフレッシュさ、ドライフルーツの凝縮感に黒糖やスパイスの複雑さを感じます。
シルキーな舌触りで、熟した果実味と綺麗な酸味が調和したバランスの良い味わいが広がります。
きめ細やかなタンニンが溶け込み、洗練された印象を伴いながらフィニッシュへ。
人気の高まるラルコの実力が気軽に楽しめる、コストパフォーマンスの高い1本です。
商品名 | IGT Rosso del Veronese |
---|---|
生産者 | L'Arco |
ヴィンテージ | 2020 |
国 | イタリア |
地域 | ヴェネト |
品種 | コルヴィーナ55%、ロンディネッラ15%、モリナーラ10%、サンジョヴェーゼ/テロルデゴ計20% |
タイプ | 赤ワイン |
容量 | 750ml |
輸入元 | ラシーヌ |
※オンライン商品の在庫は店舗在庫と共有しております。店舗で売り切れの際は商品をご用意できない場合がございます。
※商品をご用意できなかった場合はご連絡させていただきますので予めご了承ください。
ラッピングをご希望の場合は、無料でラッピングいたします。ラッピング、リボンの種類等、出来る限りご相談にお応えいたしますのでお気軽にご相談ください。
メッセージカードをご希望の際はご注文画面にてご記入ください。
ワイン専用の厚手のダンボールでお送りいたします。緩衝材で適切に一本一本を包んでいますので、衝撃や振動からワインを守ります。
当店ではワインの品質を守るため、5月1日〜10月末までの期間、全てのワインをクール便でお送りします。
© imaikwc inc. プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記