ワイナリーで掲げる夢は「沢山の笑顔が溢れるワインを造ること」。
キムラ・セラーズは日本人醸造家である木村滋久さんがニュージーランドのマールボロ地区に設立。家族のみで運営している小さな造り手です。
1973年東京生まれの木村さんはキャピトル東急ホテルに10年間勤務。主に和食レストランを担当し、JSAソムリエ資格所有しています。
ボルドーとシャンパーニュのワイナリー巡りをきっかけにワイン造りの仕事に魅了された木村さんは、ホテルを退社後にニュージーランドへ渡り、ワイン醸造学を修めます。
その後、国内外のワイナリーで醸造と栽培を経験。2007年から世界的に評価の高いヴィラマリアの醸造チームの一員となり、翌年の収穫時には、ヴィラマリアの赤ワインセラーの現場責任者を務めました。
木村氏が深く関わった2007年以降のヴィラマリアのピノ・ノワールは、多数のワインコンクールでメダルを受賞しています。 2009年にキムラセラーズを設立し、初ヴィンテージをリリース。2018年には自社畑を購入し、ますます進化を遂げるワイナリーとして注目を集めています。
ラベルには、日本の象徴の桜の花で「Koru(コル)」と言われている シダの新芽を表現。
「Koru」はニュージーランドの象徴であり、「新しい始まり」「成長」「調和」などを意味しています。
ニュージーランド航空のロゴやアクセサリーのモチーフにも採用されています。
『初ヴィンテージをリリースする際、コルと日本の象徴でもある桜でワインのロゴを作りたいと思いました。ニュージーランドと日本を繋ぐこと、そしてキムラセラーズの出発と発展の願いをラベルに込めました。』(木村さん)
常に新しい挑戦を続ける木村さんのワインは、プロフェッショナルから愛好家まで高い人気を得ています。
ワインの「香り」に強くこだわり、自身のフラッグシップであるソーヴィニヨン・ブランを始め、リースリングやピノ・ノワールなどの人気キュヴェはリリース後即完売してしまいます。
今回は冷涼地域ならではのアロマティック・ブレンドとアルバリーニョを数量限定で初リリース!
どちらも香り高い独自のスタイルで、キムラ・セラーズの魅力を雄弁に表現する素晴らしい出来です。
送料無料、希望小売価格より20%以上OFF。ワインの香りにこだわり、常に新しい挑戦を続けるキムラ・セラーズの限定キュヴェ2本セット。
プロフェッショナルから愛好家まで多くのファンが待ち侘びるキムラ・セラーズの新作!凝縮感と緻密さを備えた独自のあるアルバリーニョです。
高い人気を誇るキムラ・セラーズが初めて手掛けるアロマティック品種のブレンドワイン。華やかで凝縮感のあるアロマに圧倒されます。
© imaikwc inc. プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記