マストロベラルディーノ/ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ ビアンコ 2022

この商品は国内正規品です。安心してお買い求め頂けます。

「マストロ=名工」の名を持つ南イタリア最高の造り手

ワイン造りの歴史は1750年頃まで遡り、1878年に創業された名門。
元々は「ベラルディーノ」という名でしたが、2代目当主であるピエトロ氏が「マストロ=名匠」という称号を得たため、「マストロベラルディーノ」という名前になりました。「この蔵の存在なくして、現在のカンパーニアはなかった」と最高の敬意を持って語られる造り手です。

第二次大戦後以降、国際ブドウ品種の波がイタリアに押し寄せました。
カンパーニアでも他の生産者が伝統的な地場品種を次々と国際品種に植え替えていく中、この地で受け継がれるワイン造りの歴史、何物にも代えがたいその素晴らしさを守るために一人尽力したのが9代目当主アントニオ・マストロベラルディーノ氏でした。
南イタリアで最も重要な品種アリアニコから造られるワイン『タウラージ』のカンパーニャ州初のDOCG認定、白ワイン『フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ』『グレコ・ディ・トゥーフォ』もDOCGという最高のカテゴリーに昇格させるために大きな役割を果たしました。

歴史と伝統に育まれたワイン文化を重んじながらも最新の設備を取り揃え、今やイタリアだけはなく、世界的にトップの評価を受けるまでになったマストロベラルディーノ。
その格式の高さと信頼性からも、イタリア政府機関より、ポンペイの遺跡から発掘されたブドウ畑よりワインを造るプロジェクトを唯一託されるなど、南部のみならず、イタリアを代表する造り手として認められています。

フレッシュ感とミネラルが調和した心地よい白ワイン

『ラクリマ・クリスティ』=「キリストの涙」の意味を持つこのワインは、神の涙が落ちた土地で、その恩恵がここのブドウを育てたという伝説に由来しています。
ヴェスーヴィオ地域で育てられた、土着品種カプレットーネを100%使用。 10月上旬に手摘みで収穫。16〜18℃に設定されたステンレスタンクで20日程の発酵。ボトリング後に数ヶ月の瓶内熟成を行っています。

黄色いストローイエローの色調。黄桃、洋ナシなどの果実香に、リコリス、ミネラルを感じる香り。 バランスのよいストラクチャーがあり、フレッシュな味わいの中にもミネラルが感じられます。


商品名 Lacryma Christi del Vesuvio Bianco
生産者 MASTROBERARDINO
ヴィンテージ 2022
イタリア
地域 カンパーニャ
品種 カプレットーネ
タイプ 白ワイン
容量 750ml
輸入元 パシフィック洋行
国内正規品です

※オンライン商品の在庫は店舗在庫と共有しております。店舗で売り切れの際は商品をご用意できない場合がございます。
※商品をご用意できなかった場合はご連絡させていただきますので予めご了承ください。

ラッピング・メッセージ無料

ラッピングをご希望の場合は、無料でラッピングいたします。ラッピング、リボンの種類等、出来る限りご相談にお応えいたしますのでお気軽にご相談ください。
メッセージカードをご希望の際はご注文画面にてご記入ください。

梱包について

ワイン専用の厚手のダンボールでお送りいたします。緩衝材で適切に一本一本を包んでいますので、衝撃や振動からワインを守ります。

クール便について

当店ではワインの品質を守るため、5月1日〜10月末までの期間、全てのワインをクール便でお送りします。