通常順 - 価格順 - 新着順

シャトー・クリネ 1989

    品切れ中

ポムロール地区に9ha所有。高名なミッシェル ロランにコンサルタントを依頼して以降、急速に人気を高めています。ポムロールでも最も遅く収穫を始めるシャトーのひとつで、完熟ブドウならではのきめ細やかなタンニンと柔らかな果実味が特色です。1989ヴィンテージはパーカーポイント100点の希少ヴィンテージ。

ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト 2012

    品切れ中

シャトー ムートン ロートシルトのセカンドワイン。ムートンは長い間セカンドワインを生産していませんでしたが、1993年からこのプティ ムートンをリリース。完熟ブドウならではの滑らかな果実味と心地よいふくらみのあるワイン。

シャトー・オー・ブリオン 2013

    品切れ中

1855年のメドックの格付けでメドック格付け1級の五大シャトーのなかで唯一、メドック外にも関わらずグラーヴ地区から選ばれたシャトー。現在も最新式の醸造設備、技術で進化を続けています。赤、黒系果実、凝縮感のある香り。わずかにリコリスやクローヴのニュアンス。非常にソフトな口当たりですが、深みとボリュームがあり、熟した果実やカカオなどの味わい。モカやほのかにビターコーヒーのような余韻がボルドーファンにはたまらない1本。


シャトー・ムートン・ロートシルト 2005

    品切れ中

グラン クリュ第1級。毎年世界有数の画家がラベルの絵を描くことでも知られます。凝縮された果実味と、チョコレートやカカオを思わせる深い樽香とのバランスは絶妙です。

シャトー・ムートン・ロートシルト 2007

    品切れ中

グラン クリュ第1級。毎年世界有数の画家がラベルの絵を描くことでも知られます。凝縮された果実味と、チョコレートやカカオを思わせる深い樽香とのバランスは絶妙です。

シャトー・ラフィット・ロートシルト 2001

    品切れ中

グラン クリュ第1級。1855年の公式格付けで、グラン・クリュ第1級の第1位に認定された、世界最高峰の赤ワインです。力強さの中に、あくまでも繊細な気品を秘めたその風味には比類がありません。


シャトー・マルゴー 2014

    品切れ中

グラン クリュ第1級。フランスワインの女王と讃えられるメドック地区の赤ワインの中でも最も芳醇かつ優美だとされる、別格の逸品。近年は、いっそう力強さと深みをそなえ、長い熟成の世界を誇っています。

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニー ブラン 2015

    品切れ中

シャンボール・ミュジニーでもっとも尊敬を集めるドメーヌ。1993年までコート・ド・ニュイ唯一の特級白ワイン「ミュジニー・ブラン」として市場に出ていましたが、葡萄を植え替え若木となったため、ドメーヌの判断で格落ちさせ、1994年からは「ブルゴーニュ・ブラン」としてリリースをしていました。グレート・ヴィンテージの2015年に満を持して特級ミュジニー・ブランが復活。コート・ド・ニュイ唯一の特級白ワインとして22年ぶりに復活した記念すべき逸品です。

プリューレ・ロック ニュイサンジョルジュ プルミエクリュ 2015

    品切れ中

アンリ・フレデリックロックが1988年に設立したドメーヌ。700年以上前のシトー派修道士のワイン造りを独学で研究し復活させ、今ではビオ系ワインの代表者の1人となっています。単独所有する1級畑「クロ・デ・コルヴェ」のブドウを、樹齢や質に応じて4つに分類してリリース、こちらはその3番目のワインで、北側の比較的若い(樹齢3,40年程度)ブドウのワインです。赤スグリなどの深みのある果実味、スパイシーなニュアンスが混じり、口当たりはとてもなめらかです。