通常順 - 価格順 - 新着順

プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2015

    品切れ中

アンリ・フレデリックロックが1988年に設立したドメーヌ。700年以上前のシトー派修道士のワイン造りを独学で研究し復活させ、今ではビオ系ワインの代表者の1人となっています。単独所有する1級畑「クロ・デ・コルヴェ」のブドウを、樹齢や質に応じて4つに分類してリリース、こちらはその2番目のワインで、南側の樹齢70年以上の老樹からのワイン。サクランボやチョコレートケーキのような複雑な香り、しっかりした骨格と熟したタンニンをもつ、深みあるワインです。

プリューレ・ロック ヴォーヌ・ロマネ レ・オート・メズィエール 2014

    品切れ中

アンリ・フレデリックロックが1988年に設立したドメーヌ。700年以上前のシトー派修道士のワイン造りを独学で研究し復活させ、今ではビオ系ワインの代表者の1人となっています。オートメズィエールはスショのふもとに位置する村名クラスの畑で、創立時より所有しています。樹齢は約40年。プラムやボタンの花を思わせる華やかな香りにトリュフのような複雑味が混ざり、酸味とタンニンが独特の個性を醸し出しています。ヴィラージュですが熟成向きのクラシックワインです。

コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ シャンボール・ミュジニ レザムルーズ 2017

    品切れ中

1450年設立した由緒あるドメーヌ。グランクリュ「ミュジニー」を約7割所有する最大の生産者です。「レザムルーズ」はシャンボール・ミュジニーの中でも非常に女性的でエレガンスの極みと言える畑。「ミュジニー」に隣接する三角形の小さな区画で生産量が少ない貴重なワインです。チェリーやプラムにスミレ、そしてほのかに香るサンダルウッドを感じるスパイシーで複雑味溢れる香り。シルキーなテクスチャーに力強くしっかりとした余韻が極めて長く続きます。


ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ ヴォルネー レ・カイユレ 2015

    品切れ中

ボワイヨ家はヴォルネーで最も古い家系の1つでドメーヌ設立は1885年。ピュリニーとヴォルネーを中心に約16haの畑を所有しています。「レカイユレ」は、数あるヴォルネーの1級畑の中でも最もしなやかな優れたワインを産する畑で、ドメーヌは約0.6haを所有し、樹齢は54年です。赤いベリーの芳醇なアロマにスパイスやモカのニュアンスが加わった甘美で複雑な香りと、キメ細かく滑らかなタンニン、深みのある味わいを表現。熟成により華やかな風味を発揮していくワイン。

シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ 1982

    品切れ中

格付け2級のシャトー。サン・ジュリアンの最北に97haを所有し、畑はラトゥールに隣接しています。第1級に迫る品質で、サン・ジュリアンにおける偉大なワインの条件と考えられる構成力、深み、そして香りの複雑さを最も見事に兼ね備える「サン・ジュリアンの王」。混じり気がなく高貴で重厚な香りをそなえ、熟したタンニンが豊か。骨格の確かさを感じさせ、ポーイヤックのニュアンスも持ち合わせる力強いスタイルです。

シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ 2013

    品切れ中

格付け2級のシャトー。サン・ジュリアンの最北に97haを所有し、畑はラトゥールに隣接しています。第1級に迫る品質で、サン・ジュリアンにおける偉大なワインの条件と考えられる構成力、深み、そして香りの複雑さを最も見事に兼ね備える「サン・ジュリアンの王」。混じり気がなく高貴で重厚な香りをそなえ、熟したタンニンが豊か。骨格の確かさを感じさせ、ポーイヤックのニュアンスも持ち合わせる力強いスタイルです。


テヌータ・デル・オルネライア マッセート 2014

    品切れ中

スーパータスカンの筆頭として世界で広く知られているオルネライア。メルロのみを使用したもうひとつのオルネライアの伝説的ワインマッセート。

テヌータ・デル・オルネライア オルネライア 1997

    品切れ中

スーパータスカンの筆頭として世界で広く知られているオルネライア。カベルネ、メルロ、プティヴェルドという左岸的な造りになっているオルネライア。

テヌータ・デル・オルネライア オルネライア 2016

    品切れ中

スーパータスカンの筆頭として世界で広く知られているオルネライア。カベルネ、メルロ、プティヴェルドという左岸的な造りになっているオルネライア。