ボルドー格付ワインとは?

1855年のパリ万国博覧会に向けて、皇帝ナポレオン3世は、フランスのボルドーワインの展示に格付けを命じました。
すでにイギリスへは輸出されていたボルドーワインですが、世界中から集まる訪問客へのアピールを目的とした万博農産部門の目玉イベントがこの格付けでした。
格付け制定の依頼を受けた仲買人は、シャトーの評判や市場価格に従って、ワインのランク付けを実施。 この格付けは現在でも買い手の目安となって、1855年以来のボルドーワインの公式格付けとなっています。

選定の際、メドック地方のシャトーから、約60の赤ワインが1級から5級までの5段階で評価されました。
第1級に選ばれたのは、メドック地区の「シャトー・ラフィット・ロートシルト」、「シャトー・マルゴー」、「シャトー・ラトゥール」、グラーブ地区の「シャトー・オー・ブリオン」の4つのシャトー。
1973年にはシャトー・ムートン・ロートシルトが例外的に格付け2級から1級に昇格しました。 この第1級のシャトー5つをまとめて5大シャトーと呼びます。

61のシャトーが、1級から5級まで格付けされており、数多あるボルドーワインの中でもトップクラスに君臨しています。 近年では、2級以下でも非常に高品質なワインを造り出すシャトーなども存在しており、現在この格付けをやり直すとその位置づけは変わるかもしれません。



通常順 - 価格順 - 新着順

シャトー・カントメルル 2014

  • 5,500円(税込)

【メドック格付第5級】現在では3級に比肩する実力を誇るシャトーとして、高く評価されています。すぐにでも熟成させても楽しめます。

シャトー・ポンテ・カネ 2015

  • 22,000円(税込)

【メドック格付け5級】その実力は1級に匹敵するとも称されるシャトー・ポンテ・カネ。世界的に著名なワイン評論家、メディアにおいて、軒並み高評価を獲得しています。

シャトー・タルボ 2019

  • 9,020円(税込)

【メドック格付第4級】毎年安定した品質を誇る人気シャトーで、若いうちからも楽しめると共に長期熟成も出来ます。シルキーなタンニンとまろやかな果実味が楽しめます。


シャトー・ジスクール 2017

  • 11,000円(税込)

【メドック格付第3級】ワインメディアで高評価を連発したメモリアル・ヴィンテージ。芳醇な味わいを緻密なタンニンと程良い酸がエレガントに縁取っています。

シャトー・ラトゥール 2014

  • 103,400円(税込)

【メドック格付第1級】卓越したバランスの良さが魅力の当たり年2014。滑らか果実味と酸、タンニンの見事な調和により、気品のある濃厚な味わいを生み出しています。

シャトー・オー・ブリオン 2014

  • 81,400円(税込)

【メドック格付第1級】最古のテロワールを誇る1級シャトー。ずば抜けたエレガントなスタイル、圧倒的な余韻の長さが楽しめる唯一無二のグラン・ヴァンです。


ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト 2015

  • 49,500円(税込)

格付け後の昇格、シャトー元詰、アートラベル。ワインの歴史を変えたムートン・ロートシルトが丹精を込めて造る最上級のセカンドラベル。

シャトー・ダルマイヤック 2018

    品切れ中

【メドック格付第5級】ムートン・ロートシルトの同じチームが醸造を手掛ける第5級シャトー。しみやすく、お値打ちの格付けワインとして世界で注目を集めて

シャトー・ダルマイヤック 2019

    品切れ中

【メドック格付第5級】ボルドー全体で評価の高いヴィンテージで、若いうちから楽しめます。縮感があり、芳醇かつエレガントな魅力を備えた素晴らしい出来です。