国際シャルドネの日

世界中で最も有名な白ワイン用のブドウ品種シャルドネ。 アメリカのメモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)である5月最終月曜日の前の木曜日は、『国際シャルドネの日』に設定されています。
シャルドネの名は、フランス・ブルゴーニュのマコネにあるシャルドネ村に由来するといわれ、ブルゴーニュを原産地としながら世界各地へと広まっていきました。 産地や醸造方法によって、シャルドネの味わいや個性は大きく異なり、様々なスタイルのワインが造られています。

冷涼な地域では引き締まった酸を感じるエレガントなタイプが多く見られ、温暖な場所ではトロピカルフルーツのようなふくよかなタイプが特徴的に見られます。 ペアリングするお料理などに合わせるなど、そのときのシチュエーションに最適な1本を選ぶのもシャルドネの楽しみ方の1つです。

プロフェッショナルから愛好家まで、幅広く愛される人気のシャルドネを厳選しました。
数あるワインの中からお好みの1本を見つけてください。


通常順 - 価格順 - 新着順

シャトー・メルシャン/ 新鶴シャルドネ 2021

  • 3,170円(税込)

福島県会津美里町新鶴地区は国内外で多数の賞を受賞する、日本を代表するシャルドネの産地の一つです。

高畠ワイナリー / 嘉スパークリング・シャルドネ 【200ml】

  • 692円(税込)

世界の銘醸地に並ぶ「プレミアムワイナリー」を目指す高畠ワイナリー。和食と抜群にマッチする高畠町産シャルドネから造るスパークリングワインです。

ブレッド&バター/シャルドネ 2023

  • 3,500円(税込)

アメリカ大統領主催のランチミーティングで提供されて話題となった、ワイナリーを代表するキュヴェです。


カテナ / アンヘリカ・サパータ シャルドネ 2019

  • 5,455円(税込)

上質なブドウから造るワンランク上のシャルドネ。なめらかな口当たりに熟した果実やバニラのリッチな味わいが楽しめます。

ドメーヌ・モンタネ=トダン/ ヴェズレ ガレルヌ 2022

  • 3,890円(税込)

北部ブルゴーニュのフレッシュさを表現する自然派ドメーヌ。美しい酸とミネラルが感じられる珠玉のシャルドネ。

オー・ボン・クリマ/ シャルドネ ミッション・ラベル 2023

  • 3,960円(税込)

日本限定のオリジナルラベルのシャルドネ。際立った酸とのバランスが心地よく、涼しげなアフターを醸し出す大変飲み口の良いワインです。


オー・ボン・クリマ/ ニュイ・ブランシュ ”フォーサイト”シャルドネ 2021

  • 6,865円(税込)

オー・ボン・クリマのフラッグシップ「ブルーシリーズ」のシャルドネ。今すぐにでも、長期熟成後にもお楽しみいただけます。

ティー・エヌ・ティー/シャルドネ エステート・グロウン カリフォルニア NV

  • 1,555円(税込)

老舗オーク・リッジ・ワイナリーが手掛ける果実味たっぷりのワインブランド。全身を満たすようなジューシーさが癖になるシャルドネ。

ドメーヌ ジャン・コレ・エ・フィス / シャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン 2021 【ハーフボトル】

  • 2,625円(税込)

1792年からシャブリでブドウ栽培を続けてきた歴史ある家系。プルミエ・クリュから造れられる上質なシャブリが親しみやすい価格で楽しめます。