3月13日は『国際リースリングの日(リースリング・バースデー)』。
最古の文献として、1435年3月13日に樹の売買記録が残っていることから同日を誕生日として認定。
クラウス・クライン・フィッシュが領主カッツェンエルンボーゲン伯爵ヨハン4 世に宛てたもので、伯爵がラインガウのホッホハイムのすぐ東、リュッセルスハイムに建造中だった砦の隣りに植えるリースリングの樹を購入した記録が残っています。
500年以上続く長い歴史の中で、リースリングはドイツのみならず、世界中の人々に愛されてきました。
リースリングは溌剌とした酸味、白い花や柑橘系の香り、豊富なミネラル感が特徴的。
アロマティックさを活かした味わいは様々で、青リンゴやシトラスを感じる爽やかなタイプ、ピーチや蜂蜜のようなまろやかなスタイルなどや辛口から甘口、スパークリングワインと多様なワインが造られています。
ドイツやアルザスを代表する品種ですが、現在では幅広い地域でリースリングが栽培されています。
エレガントで軽快な飲み心地で、色々なお料理とのペアリングも楽しめます。
当店シニアソムリエが厳選したお勧めのリースリングをご紹介します。
ワインガイドで軒並み高評価を獲得する、モーゼルの小さなワイナリー。一口目から美味しさが広がるやや甘口のリースリング。
世界でトップクラスの品質を誇るオーストリアの協同組合ワイナリー。旨みを伴ったクリーンな仕上がりのリースリング。
リースリングの伝道師エルンスト・ローゼン氏がが手掛けるネゴシアンブランド。自然な甘みと酸味のバランスが心地よいスパークリングワイン。
リースリングの伝道師エルンスト・ローゼン氏がが手掛けるネゴシアンブランド。コストパフォーマンス抜群の辛口リースリングです。
コストパフォーマンスを追求したお値打ち価格のネゴシアン・ブランド。甘酸っぱいフルーツを思わせる、ほんのり甘口リースリングです。
フランスの年間最優秀白ワインTOP30に、3年連続で選ばれたアルザスの新星。ほのかな甘み、バランスのとれた伸びのある酸味、余韻に心地よいミネラル感が調和しています。
リースリングで特徴的なペトロール香は一切感じない洗練されたモダンなスタイル。ドイツワインならではのチャーミングな果実味、密度の濃い旨味が細部にまで行き渡る完成度の高い1本。
© imaikwc inc. プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記